• ミカド文庫について
  • 歴代天皇の略伝
  • 皇室関係の文献目録
  • 皇室関係の用語辞典
  • 今上陛下の歩み

皇族会議

こうぞくかいぎ

皇室に関する重要事項について勅命により召集される議決機関。明治22年(1889)制定の(明治)『皇室典範』及び明治40年(1907)制定の『皇族会議令』に依拠する。成年以上の皇族男子により組織され、天皇が親臨し、親臨がない場合は皇族の一人を議長に命ぜられて議事を進行する。内大臣・枢密院議長・宮内大臣・司法大臣・大審院長も参列するが、意見を述べるに留まり、表決には参加しない。審議事項としては皇位継承の順序変更、摂政の設置、摂政の順位変更のほか、太傳の選任・退職、皇族の懲戒、皇室典範の改正・増補などがあった。昭和22年(1947)に皇室典範及び皇室令が廃止されたのに伴い、その役割を終えた。

                                      (久禮旦雄)
【参考文献】
後藤四郎「皇族会議」『国史大辞典』(吉川弘文館)
小田部雄次「明治の皇室典範と皇室令」『皇室事典』(角川学芸出版)
所 功『象徴天皇「高齢譲位」の真相』(KKベストセラーズ)