- お知らせ
- 更新情報
-
令和5年3月1日
朝儀文化の復興に尽力された霊元天皇
所 功 京都御所「東山御文庫」のルーツ 京都御所の東北隅に「東山御文 [続き・・・]
令和5年2月1日 徳川幕府と対峙し続けた気骨の後水尾天皇所 功 朝廷を抑制した徳川幕府の法度 NHKテレビの大河ドラマ「ど [続き・・・]
令和5年1月1日 戦国の乱世にも皇威を護り通された乱世の天皇所 功 父宮の教訓に学ばれた後花園天皇 前回略述したごとく、第 [続き・・・]
令和4年12月1日 吉野と京都の両朝合体と後南朝・伏見宮の消長所 功 六十年近い南朝と北朝の対立 第96代の後醍醐天皇は [続き・・・]
- 令和3年2月21日 天皇誕生日 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和3年2月11日 建国記念の日 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和3年2月1日 宮中歌会始 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和3年1月21日 講書始 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和3年1月11日 昭和天皇祭 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和3年1月1日 新年祝賀の儀 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和2年12月21日 大正天皇例祭 (カテゴリ:ミカド文庫から ) 令和2年12月11日 賢所御神楽の儀 (カテゴリ:ミカド文庫から )